無人レンタサイクル
レンタルバイク宮古島店は、全国各地に広がっている「スマートムーブ」に取り組んでいます。CO2を減らすだけでなく、体を動かすことで健康や快適さにもつながる。皆さんも始めてみませんか。
CO2削減!街乗りでは最速!
完全非対面🌱
お好きな時間に
自転車(シティサイクル)を一時的にレンタルして利用できるサービスです。
市内観光や買い物、パイナガマビーチ周辺散策、町並みを楽しめるサイクリングなど用途に合わせて利用できます。
宮古島サイクルングおすすめスポット
準備中
最寄りバス停『大阪自店前』『宮古郵便局前』『北小前』
スタッフ対応可能時間:9:00-18:00
無人レンタサイクル利用時間:24時間
――――――――――――――――――――
配送・回収サービス(要申込)
片道料金:1台 2,000円(税込)
2台目から1台につき1,000円
対象地域:宮古空港や市内・近隣エリア
ご予約時に”指定場所”をお伝えください。
――――――――――――――――――――

試しに1日利用してみませんか(^^♪
1日800円(税込)
上記をご一読の上、お申し込みへお進みください。
ご不明な点は、お気軽にお尋ねください。
手順:
1.空車確認/予約
メールフォーム又はLINEから申し込みください。
2.ネット決済
カード( Visa、Mastercard、American Express 、JCB、ダイナースクラブ、ディスカバー)
3.ロックコード受取
決済が確認できましたら、順次ロックコードをお送りします。
4.レンタル開始
お伝えしましたロックコードで施錠解除しご乗車ください。
5.返却
所定の場所に駐輪後、施錠をし、返却完了メール又はLINEを送信ください。
ご利用にあたっての注意事項
☆こちらのサービスは、事前予約・前払い制です。
☆身分証の提示、本人確認等が必要です。返却確認をもって個人情報は消去いたします。プライバシーポリシー
☆原則、キャンセルは受け付けておりません。やむを得ない場合は、振替していただきます。
☆振替希望の方は、予約日時の3時間前までにお申し出ください。過ぎますと、通常どおりのご利用となり返金などは一切いたしておりません。
☆パンク保障
ご利用中のパンク修理が必要となった場合は、近くの自転車店で修理した料金を負担(上限あり)するサービスを用意しています。
☆配送サービス(有料・配送エリア限定・一部期間のみ)
指定場所に自転車を配達・回収する便利なサービスを設けています。ご希望の方は予約時にお申し付けください。
☆現金支払いや長期利用の方は、有人での受付となります。
☆1日利用は当日返却(23:59まで)です。
日をまたいでご利用したい場合は、連日(2日利用から)ご利用ください。その際は、1日ごとの返却は不要です。レンタル期間を通してご利用いただけます。
✉
配送サービス休み:年末年始、gw、夏季、 sw、その他
問い合わせ
〈メール受付時間〉平日9:00-12:00、14:00-17:00
※土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除きます。
繁忙期や連休・週末等、時間外、休業日にいただいたメールへのご回答は、お時間がかかる場合もございます。予めご了承をお願いいたします。
※メールのドメイン拒否について
お問い合わせメールの返信は、72時間以内を目安にお客様へ返信いたします。
※返信メールがなかなか届かない場合、メールアドレスの間違い又はお客様がドメイン拒否の設定をされている可能性がございます。
ドメイン拒否の設定を解除してください。
利用日の直近にお問い合わせいただいた場合、返信出来ない場合がありますのでお時間に余裕を持ってお問い合わせください。
JAPAN、〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里809−6
090-9483-4421 (島尻)
自転車のご寄贈のお願い
レンタルバイク宮古島では、「地球温暖化問題」に取り組んでいます。
.png)
二酸化炭素の削減・温暖化対策として、
ゴミや使い捨てを減らす
冷房の温度を1度高く設定する
シャワーを1日1分減らす
バスや自転車を利用する
などがあります。当店は、その中の一つである
自転車を多くの方が気軽に利用しやすいようなシステムを作り呼びかけています。
ぜひ、ご家庭や職場に乗車可能で不要な自転車がございましたら、
レンタルバイク宮古島店へご寄贈くださいますようお願いいたします。
【寄贈方法】
ご連絡頂きましたら、
直接お持ちいただくかご希望日を調整し当店から取りに伺います。
受け入れするかの判断や配架場所など、ご寄贈いただいた自転車の取り扱いにつきましては、当店に一任いただきますようお願いします。
ご寄贈された方のお名前を、
HP掲載、自転車名入れをいたします。
※ニックネーム、匿名希望の方はお知らせください。
ご寄贈いただいた自転車は、当店で修理・整備しレンタサイクルとしてメンテナンスしながら皆様に貸し出します。
一人一人の心がけが、二酸化炭素の大きな削減につながります