top of page
  • 執筆者の写真幸彦 島尻

レンタルバイク屋さん選びで気をつける事


1.オーナーがバイクの名前を3つ以上言えない

2.台数が多くて整備が回らない

3.整備する人はいないが認定書だけは習得している

4.少しの傷でも高額請求

どの業種でもそうですが、オーナーが扱う商品に興味がないなら、オーナーからの目線にスタッフ、お客様の顔や心はなく、お金のことばかりです。どうやって安く従業員を使おうか、どうやってお客様から多くのお金を集めようか、、どうやったら他店の足を引っ張れるか。一日中そういうことを考えてるわけです


その会社に中身はなく見せかけだけです。見た目だけは立派なんです


そしてそれは大きなトラブルの元です


整備士さんのモチベーションは上がらずに、辞めていく、または適当な整備をしてしまう。


結果お客さまに整備不良のバイクを貸すことになってしまいます。


さらに少しの傷でも高額な請求をしてしまうのです


「その商品が好きでこの商売を始めた」


これこそがお店を選ぶときの基準だと思います😅



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

燃料切れ、鍵の閉じ込め、飲食物配達、忘れ物空港届けなど。 バイク便をお使いください。 LINE友達追加後、出発地点→目的地までを入力送信。お見積もり返信後ライダーが向かいます。 https://bikebin.jimdofree.com/

If you like Okinawa and come to Miyakojima, which is a remote island of Okinawa, we recommend our shop. We rent a vehicle that is convenient for transportation during your stay. You can reserve throug

自転車はシティサイクル26インチ(ギアなし・ギア付き)をご用意しております。 ​ 取り扱い車両は、すべて中古車で車種は様々です。原則、車種の指定は承っておりません。 ​ 原付(トゥデイ、ディオ、アプリオ、ジョグ、アドレス、ジョグ、リード、ジョーカーなど) 小型(リード、スペイシー、シグナス、アドレス、マジェスティなど) 自転車(26インチ、ギア付きクロスバイクも僅かに) ​ バイクの運転が初めてや

記事: Blog2 Post
bottom of page